メインコンテンツにスキップ

進捗の管理とレベルアップ

今週アップデートされました

IMMERSEでのこれまでの学習状況を、これまでよりもっと見やすく・わかりやすく確認できるようになりました!新しい進捗表示では、「自主学習レッスン」と「ライブクラス」の学習タイプが分けて表示されるようになり、それぞれの達成状況が一目でわかります。これまでのように進捗がまとめてパーセンテージ表示されることはなくなり、自分の成長がより正確に、そしてモチベーションにつながるかたちで確認できるようになりました。


進捗の確認方法

ホームタブから確認する

ホーム画面では、現在の学習の進み具合を把握できるいくつかの項目が表示されます。

1. レベルの進捗 = 自主学習レッスンの完了数

この項目には、現在のレベルでの学習の進み具合がパーセンテージで表示されます。この数値は、そのレベル内で完了した自主学習(AI)レッスンの数に基づいて計算されています。

2. 完了したクラスの合計

この項目には、IMMERSEでこれまでに完了したすべてのレベルのライブクラスの合計数が表示されます。この数値は「レベルの進捗」のパーセンテージには含まれません。

ℹ️ ライブクラスが表示されない

ライブクラスが含まれていないプランをご利用の場合、この指標は表示されません。そのため、プランに関係なく、すべての学習者がレベル進捗を100%まで達成できるようになっています。

3. 過去30日間の学習時間 (法人向けプラン限定)

この項目には、過去30日間における自主学習レッスンとライブクラスの合計学習時間が表示されます。取り組みの成果をわかりやすく数値で見ることができる、モチベーションにつながる指標です。

💭 過去に受講したクラスは、新しいレベル進捗表示にどう影響しますか?

以前からIMMERSEをご利用の方は、これまで受講したライブクラスが新しい進捗管理でどう扱われるのか気になっているかもしれません。

今回の変更で、ライブクラスの受講数はレベル進捗のパーセンテージに直接反映されなくなりました。ここでは、その理由と新しい仕組みについてご説明します。

すでに受講済みのライブクラスが、アップデート後の自主学習レッスンに対応している場合、その該当する自主学習レッスンには「青いチェックマーク」が付き、完了済みとして表示されます。

そのレッスンを自主学習として受講していなくても、レベル進捗のパーセンテージが上がります。

この仕組みによって、これまでのライブクラスでの学習成果も進捗しに反映され、新しい進捗管理でもレベルアップに貢献するようになっています。

ラーニングパスから確認する

ラーニングパスでは、各セクションの進捗が上から下への縦の流れで視覚的に表示されるようになりました。

セクションの進捗

ラーニングパス内の各セクションには、上部に緑色の進捗バーが表示され、そのセクション内での学習の進み具合が視覚的にわかるようになっています。

ℹ️ ライブクラスの完了状況の表示

各セクション内で完了したライブクラスは、赤いチェックマーク付きで表示されます。

Check out more information about Self-Paced Lessons.

自主学習レッスンについて詳しくはこちら

プロフィールから確認する

プロフィールセクションでは、全体の学習進捗を確認できるほか、学習の管理を行うことができます。


レベルアップアセスメントを受ける

レベルアップアセスメントは、学習者が自分のスキルに合った適切なレベルで学習を続けられるように設計されたツールです。

現在のレベルの自主学習レッスンを80%完了すると、この機能が利用できるようになります。一度利用できるようになると、受験回数や再受験までの待ち時間に制限はなく、何度でも受けることができます。

🎓レベルを完了したあとのレベルアップ

レベルアップアセスメントは、いつでもプロフィールページから受けることができるほか、各レベルの最後にも表示されます。

アセスメントテストのアクセス方法

アセスメントは、ラーニングパス内のすべてのセクションの下部、またはホームルーム内のプロフィールからアクセスできます。

アセスメントテストの構成

レベルアップアセスメントは、次のレベルの学習内容に進む準備ができているかどうかを確認するために設計されています。

アセスメントは、以下の4つの主要なパートで構成されています。

  1. イントロ

    1. 質問が1つ出題されます。

    2. 準備ができたら、音声または入力で自分なりのベストな回答をしましょう。

  2. インタビュー①

    1. 質問が2つ出題されます。

    2. 回答までに10秒間のカウントダウンがあります。

    3. 最大60秒まで音声で回答を録音できます(入力はできません)。

  3. インタビュー②

    1. 質問が2つ出題されます。

    2. 回答までに10秒間のカウントダウンがあります。

    3. 最大60秒まで音声で回答を録音できます(入力はできません)。

  4. ロールプレイ

    1. ロールプレイの内容に関する質問が5〜6問、交互に表示されます。

    2. 音声での録音または入力のどちらでも回答できます。

結果の判定について

もっと練習が必要な場合 - アセスメントの結果、レベルアップにはもう少し準備が必要と判断された場合は、再チャレンジの前に重点的に取り組むべき分野のおすすめが表示されます。

その後、ホームルーム画面に戻るよう案内されます。

レベルアップの準備ができている場合 - アセスメントに合格すると、「今すぐレベルを変更する」ボタンをクリックすることで、カリキュラムを自動的に次のレベルに更新できます。

ボタンを押すと、ホームルームの内容が新しいレベルに即座に切り替わります。

ℹ️レベルはいつでも変更することができます。

アセスメントの結果に関わらず、プロフィールセクションでレベルを手動で変更することができます。

こちらの回答で解決しましたか?