🚀 IMMERSE アップデート情報
この度、より快適で効果的な学習体験をお届けするため、IMMERSEに大規模なアップデートを実施しました。学習の進め方がよりわかりやすくなり、進捗の管理もしやすくなったことで、これまで以上にスムーズに学習を進めていただけます。
さっそく、新しく加わった機能の内容をご紹介します!
🧭 新しい「ラーニングパス」へようこそ
進捗の確認方法と表示形式が、大きく生まれ変わりました。
これまでのポイント制・スタンプ・ユニットに代わり、より直感的で、テーマに沿って学習を進められる新しい仕組みへと進化しています。
🗺️ 流暢になるまでの道筋が、より明確に
ホームルームに新しく追加されたラーニングパスでは、AIを活用した自主学習型レッスンとライブクラスを組み合わせた、直線的な学習の流れを確認できます。
自分が今どこまで進んでいて、次に何をすればよいのかがひと目でわかるようになりました。
自主学習型レッスンは、テーマごとにまとめられています。
該当するテーマに関連したライブクラスは、ラーニングパスやスケジュール上に表示されます(ライブクラスが含まれるプランをご利用の方のみ)。
各ライブクラスの事前学習教材は、これまで通りクラスカードから確認できます。
新しいラーニングパスでは、これまでのユニット・ポイント・スタンプ制に代わり、よりシンプルで効果的な学習体験を提供します。
🔁 変更点をチェック
🔁 変更点をチェック
新しいラーニングパスで、何がどのように変わったのかを簡単にご紹介します。
学習構造の変化
以前 : ユニットがメニュー形式で一覧表示されており、明確な学習の流れはありませんでした。
現在 : テーマごとの自主学習型レッスンと関連するライブクラスが、順を追って進められる直線的な構成となり、学習の進捗がより把握しやすくなりました。
ライブクラスのアクセス方法
以前 : ライブクラスはユニット内のメニューや別のスケジュールに分かれていました。
現在 : 関連する自主学習型レッスンのすぐ横に表示され、ラーニングパス上で簡単に確認・参加できるようになりました。
進捗の確認方法
以前 : 進捗は、ポイント制(内容によってポイント数が異なる)で管理されていました。
現在 : 以下の項目をもとに進捗が表示されます:
完了した自主学習型レッスンの数
参加したライブクラスの数
【法人プランのみ】過去30日間の総受講時間
アセスメントテスト
以前 : フォーム形式のシンプルなアンケートで、フィードバックも最小限でした。
現在 : アプリ内でリニューアルされたアセスメントテストは、AIアバターを活用し、スピーキング練習も組み込まれた内容になっています。
コレクション要素
以前 : ユーザーはユニットを完了するごとに、スタンプやバッジを獲得していました。
現在 : これらのコレクション要素は廃止され、実際の学習の進捗をシンプルに確認できる仕組みに変更されました。
💭 進捗はアップデート後も引き継がれますか?
ご安心ください。今回のアップデートより前に受講したライブクラスが、新しい自習型レッスンと対応している場合、そのレッスンは自動的に完了済みとして扱われ、「青いチェックマーク」が表示されます。これまでの学習も、しっかりとレベルの進捗に反映されます。
🧑🎓 新しい自主学習型レッスンが登場!
自主学習型レッスンは以下の4つのステージで構成されています:
イントロ – レッスンの目的やテーマを確認します。
リスニング – ネイティブに近い自然な表現を聞いてポイントを学習します。
練習 – 学んだ表現を実際に使ってみます。
応用 – AIチューターとの対話を通じて、学んだ内容を実践します。
🎓 自主学習型レッスンは、自分のペースで柔軟に学べるよう設計されています。
📈 進捗の表示方法がアップデートされました
ホームルーム内の「ホーム」タブが新しくなり、進捗状況が以下の指標ごとに分かれて表示されるようになりました:
自習学習型レッスンの進捗 : 現在のレベル内での達成率(%)が表示されます。
ライブクラスの受講数 : 過去30日間に参加したすべてのレベルのクラスの合計数が表示されます。
学習時間 : 【法人プランのみ】アプリ内での総学習時間が表示されます。
💭 学習時間が表示されないのはなぜですか?
法人向けプランをご利用の方には、3つの指標(レッスンの進捗、ライブクラスの受講数、学習時間)がすべて表示されます。
一方、法人プラン以外の学習者には、レッスンの進捗とライブクラスの受講数のみが表示されます。
🧑🏫 新しいレベルアップ アセスメントテスト
レベルアップ判定のアセスメントテストが、アプリ内で受けられるようになりました。この新しいアセスメントテストは、自主学習型レッスンと同様の構成になっており、以下のセクションで構成されています:
イントロ
インタビュー1
インタビュー2
ロールプレイ
🗺️ Geoレビューモード(先行アクセス)
Geoレビューモードでは、これまでにラーニングパスで取り組んだ内容を振り返ることができ、自分の強みや重点的に学んだ内容に基づいて、理解をさらに深めることができます。
今後、さらに多くの機能が追加される予定です。お楽しみに!
💬 よりスマートになった言語アシスト機能
ちょっとした翻訳が必要なときも、これまで以上にスムーズに使えるようになりました。対応しているレッスンやアクティビティ内で単語をクリックすると、まずはシンプルな訳がすぐに表示され、学習の流れを妨げません。
さらに詳しく知りたい場合は、これまで通りポップアップをクリックすることで、用例や文法の解説など詳細情報を確認できます。
🎓 このアップデートにより、学習の流れを妨げることなく、自然に学びを続けられるようになりました。
🧑🏫 リニューアルしたプレゼンテーションシーン
ビジュアルを一新し、より魅力的な雰囲気に生まれ変わった新しい「プレゼンテーション」シーンが登場しました。
🏨 リニューアルしたホテルシーン
より快適な学習環境を提供するために、新しいディテールやビジュアルの強化を加えて「ホテル」シーンをリニューアルしました。
🏢 法人学習者向けの初期設定項目がさらに充実
法人向けの学習者に対して、新たに以下の任意項目が初期設定に追加されました:
出身国
勤務国
部署
スキルの重点分野
電話番号(任意)
🔍 スケジュールページのアップデート
新機能 : クラスを探しやすくするため、「難易度」フィルターが追加されました。
削除された機能 : 「クラスの種類」フィルターは廃止されました(コネクトイベントは提供終了となりました)。
🔧 不具合の修正と機能改善
Webアプリにおけるポルトガル語の進捗表示の不具合を修正しました。
言語アシスト機能で選択した単語が即時に翻訳されるよう改善しました。
フォーカスモードの状態を示すアイコンが常に表示されるようになりました。
各シーン(ショッピングセンター、病院、自宅など)に新たなスキャンできるオブジェクトを追加しました。
すべてのデバイスにおいて音声とパフォーマンスを全体的に向上
📌 ご質問やお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
[email protected] までメールいただくか、担当者までご相談ください。