レッスン中にガイドが送ってくれるノートやフレーズは、後で見返せるように保存できます。これらのノートは、レッスン中やレッスン終了後に、VR・パソコンの両方でホームルームからアクセス可能です。
過去のノートを確認する
過去のクラスのノートは、Homeroomの「復習する」タブで確認できます。
過去のノートにアクセスする方法
ウェブアプリまたはIMMERSE VRアプリにログインします。
ホームルームから「復習する」タブに移動します。
「過去のクラス」タブを選択します。
レッスンタイルにカーソルを合わせて「ノートを見る」ボタンを表示し、選択します。
ガイドがレッスン中に送信したノートを、スクロールして確認します。
「戻る」を押すと、過去のレッスンの一覧に戻ります。
クラスタイルの情報
過去のクラスは新しい順に一覧表示され、以下の情報が含まれます:
言語機能アイコン(シンボル)
レベル
言語機能の名称
クラスのタイトル
クラスの日付
✨ 「ノートを表示」を選択すると、以下の追加情報が表示されます:
セッションを担当したインストラクター / ガイド
セッションが行われた場所 / シーン
自分用のノートを作成する
過去のクラスノートはデフォルトで永久保存されます。そのため、+マイノート機能を使って重要な単語を選択的に保存し、自分専用のノートリストを作成できます。この機能を活用すれば、特定の語彙や概念に集中し、学習や復習をより効果的に管理できます。
+マイノートに単語・フレーズを追加する方法
+マイノートには、以下の方法で用語を追加できます。
クラス中 – クラスノート内の用語の 「+マイノート」をクリックすると保存できます。
過去のクラスノートから – すでに保存済みの用語は、+マイノートボタンが非アクティブになり、削除するまで再保存はできません。
ホームルームの「ノートを作成」セクションから – 自分用のカスタムノートを手動で追加できます。
注意: 現在、+マイノート機能では、ノートをレベルや言語ごとに分類することはできません。すべての保存済み用語は同じリストに表示されます。
+マイノートを効果的に活用するコツ
IMMERSEの教育チームが、この機能を最大限に活用するためのおすすめの方法をまとめました。
学習の進捗を管理する – 覚えていない用語を保存し、覚えたらゴミ箱アイコンを押して削除しましょう。削除しても、過去のクラスノートでいつでも確認できます。
次のレッスンに向けて準備する – +MyNotes に次のレッスンで役立ちそうな語彙リストを作成し、事前に復習しましょう。
言語ごとに整理する – 複数の言語を学習している場合は、レッスンごとにノートリストを作成すると効率的です。
ミートアップやディスカッションで活用する – カスタムノートを追加し、文法のポイントや外部で得た有益な情報を記録して、言語ミートアップの際に参照しましょう。
シーンにいるときにノートを確認する方法
マイノートに保存されたすべてのノートはVRからもウェブアプリからもアクセスできます。
VRでの操作
右コントローラーのAボタンを押してノートメニューを開きます。
Aボタンを長押しすると、メニューが大きく表示されます。
「クラスノート」→「マイノート」の順番で選択し、すべての保存されたノートを確認します。
PC(ウェブアプリ)での操作
ブラウザアプリでは、スペースバーを押してツールキットを開くか、画面上のアイコンをクリックします。
「クラスノート」を選択します。
「マイノート」タブを選択します。
言語アシスト機能の使い方
言語アシスト機能は、ホームルーム以外のエリアで、単語の翻訳や基本的な言語学習の質問に対応します。ホームルーム内では翻訳のみ利用可能で、現時点では質問をすることはできません。
IMMERSE VRでは、右コントローラーのAボタンを押してGeoメニューを開き、「言語アシスト」を選択します。または、クラスノート内の単語をクリックすると発音が再生されるので、その上にある翻訳アイコンを選択すると、その単語の言語アシストを開くことができます。
ホームルームでは、クラスノートまたはガイド付き会話内で、気になる単語をクリックしてアクセスできます。
この機能は現在ベータ版であり、ユーザーのフィードバックをもとに今後改善される予定です。
🔗 Geoメニューについて詳しくはこちら: GEOに会ってみよう - 新しいバーチャル仲間
🔗 言語アシスト機能について詳しくはこちら: 言語アシスト機能について
サポートが必要な場合は、[email protected] までお問い合わせください。